- HOME
- 施工事例一覧
- 水まわりリフォーム事例一覧
- 京都府向日市 M様邸 水廻りリフォーム施工事例
京都府向日市 M様邸 水廻りリフォーム施工事例
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
M様との出会い
![]() |
弊社ショールームに来店頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 工事前のキッチンです。 | 工事前のお風呂です。 | 工事前の洗面所です。 |
![]() |
||
| 工事前のトイレです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| キッチンを撤去しました。既存のタイルはそのまま残して、上からキッチンパネルを貼っていきます。 | 排水などをしっかりつなぎ合わせて、キッチンの設置が完了です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 浴室を解体し、給排水の設備を整えます。 | 壁と天井にも断熱材を入れて温かい浴室を造っていきます。 | いよいよ ユニットバスの組み立て作業に入ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 浴槽を設置してから壁、 天井と組み立てていきます。 | 狭い空間ですが、職人さんが効率よく作業してくれています。 | 仕上げに開口部の防水をしっかりと施工してからドアを設置します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| こちらは洗面所です。既存の洗面台と洗濯パンを撤去しました。 | 浴室を入れる際に解体した、壁を復旧していきます。 | 壁の復旧が完了しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| クロスを綺麗にを貼るため、下地を造っていきます。 | 天井、壁にはクロスを床にはクッションフロアを貼りました。 | 洗面台を設置していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 排水をつないでいきます。 | キャビネットの隙間をコーキングで埋めて水滴が落ちないようにします。 | お次はトイレです。 既存のトイレを撤去します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| トイレの撤去が完了しました。 | 既存のクロスをはがしています。 | クロスを貼り終えたら、トイレを設置して完了です。 |
![]() |
| Panasonic「ラクシーナ」の2550サイズです。 収納はひと目で見渡せてラクラク出し入れできます。またスキマレスシンクで汚れの溜まりにくいシンクです。 |
Panasonic「オフローラ」の1616サイズです。 オプションで酸素美包湯を付けました。たっぷりの酸素を含んだミクロの泡が、身体の奥からしっかりあたためます。 |
| 洗面台はPanasonic「ウツクシーズ」W750サイズです。3面鏡はツインラインLED主照明で、顔に影ができにくくお顔をしっかり照らしてくれます。 また、洗濯機の上にランドリーラックを設置してデットスペースを有効に活用します。機能的で清潔感のある洗面所になりました。 |
TOTOのウォシレット一体型トイレ「HV」です。 便器がフチなし形状なので、汚れをさっと拭き取れます。節水・節電にも優れています。 また花柄のアクセントクロスが空間を華やかにしてくれていますね。 |
リフォーム担当者の声
![]() |
今回は弊社に工事のご依頼を頂きありがとうございました。 今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。 営業担当:西田 |



































































