京都市伏見区 N様邸 水廻りリフォーム施工事例

20140210 a-g04.jpg
事例

 施工事例データ

住所 京都市伏見区
工期 20日間
工費 278万円
施工内容 キッチン、内装
施工箇所 キッチン、洋室、和室
担当者 津野 弘樹

N様との出会い

showroom01.jpg 以前は浴室・洗面所の工事をご依頼いただき、
今回はキッチンリフォームのご相談を受けました。

N様のリフォームについてのお悩み

キッチンが老朽化してきた事をきっかけに、1階部分での生活時間が長いので全体をスッキリと
きれいにしたい。また床が痛んでいるので直したい。

『S&Gリフォーム』からのご提案

床の痛みを気にしておられましたので、一度現在の床材を捲り断熱材を入れて寒さを
軽減するご提案をしました。また、以前浴室・洗面所工事の時には変えきれなかった
給排水管を今回一緒に替えてしまうご提案をさせていただきました。
施工前はこちら

20140210 a-m01.jpg 20140210 a-m02.jpg 20140210 a-m03.jpg
既存のキッチンです。
きれいにお使いでしたが、扉の
建付け等不具合が生じていました。
既存の和室です。
昔ながらのジュラク壁からクロス仕上に変更します。
既存の洋室です。
床がベコベコした箇所があり、
気になるとの事でした。

施工中の様子

20140210 a-t02.jpg 20140210 a-t01.jpg 20140210 a-t03.jpg
解体が終わると、給排水管の工事にかかります。既存の配管を撤去し新しい配管に取り替えていきます。 電気工事の様子です。よくブレーカーがとぶとの事だったので、調査しながら 効率よく回路を振り分けしていきます。 キッチン廻りの大工工事です。
床の下地は完成し、現在壁の下地工事の真っ最中です。
20140210 a-t05.jpg 20140210 a-t04.jpg 20140210 a-t06.jpg
こちらは和室の様子です。
壁の仕上材をクロスに変更する為に新たに下地をしています。またこうすることで露出だった配線もスッキリ 仕上られます。
フローリングが搬入されてきました。
フローリングが貼り終わると、徐々に完成のイメージが出来るようになってきます。
壁に石膏ボードを張っています。
この後、巾木・廻り縁等を取付していよいよクロス工事にバトンタッチしていきます。

施工が完了しました

20140210 a-g04.jpg 20140210 a-g02.jpg
完成後のキッチンです。
リクシルの『アミイ』を採用しました。奥様念願の食洗機も設置され、換気扇もお掃除しやすいタイプにしました。
和室の階段下収納です。
以前まで引き違いの襖でしたが、広く開口をあけれるように3枚シンクロ扉を取付しました。
20140210 a-g01.jpg
完成後の洋室です。
床の色や壁紙の色で部屋の雰囲気がガラッとかわりました。床もしっかりしたので安心です。

リフォームされたお客様の声

住みながらの工事だったので大変でしたが、希望通りに仕上がったので大満足です。
これから1階で生活するのが楽しみです。

リフォーム担当者の声

tsuno.png 工事期間中は住みながらだったので、とてもお疲れになられたと
思います。これからきれいになった1階でゆっくりとくつろいで
下さい。今後共宜しくお願い致します。

営業担当:津野  現場監督:岸本

水まわりリフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら

LINE相談見積もり
お得なチラシ商品