 |
 |
工事後の玄関です。I型の手すりを新設しました。 また床から室内への段差が高いので、大工さんが踏み台を作成してくれました。(踏み台の中に靴も収納可能です) |
工事後のシューズボックスです。もともとあった下駄箱をなくし玄関を広々使えるようになりました。 靴の他、傘なども収納できる空間です。 |
 |
 |
工事後のトイレです。今回はLIXILのアメージュZを採用しました。 子供さんがよく来られるとのことで、壁紙にはムーミンのクロスを採用しています。(画像からでは見えないですが...) |
工事後のトイレです。今回はTOTOのリモデアを採用しました。 こちらはもともと花柄のクロスを検討されていましたが、洗剤などの生活用品が多く並ぶ空間になるので、色がごちゃつかないよう最終的には白色のクロスに落ち着きました。 |
 |
 |
工事後の浴室です。TOTOサザナを採用しました。 こちらはお孫さんのセレクトでピンクに包まれた優しい空間になっています。 |
工事後の和室です。こちらは今後、主寝室として使用されるため畳からフローリングに張り替えました。 |
 |
 |
和室は押入れからクローゼットに。床の間のクロスをアクセントの赤色に。 床の間の空間には、今後絵画など飾れたらなとのことです♪ |
工事後のリビングです。以前に比べ柔らかい色合いのフローリングを張り替え、壁紙の白色と調和するように仕上げました。また窓枠も木目から白に統一して、壁になじむようにしています。 |
 |
 |
工事後のキッチンです。今回はLIXILのシエラを採用しました。以前よりキッチン幅は狭めましたが、壁側にハイカウンターを置き、家電類を収納できるようになっています。
|
カップボードも新設(左側の写真参照)しているので、以前よりも収納と家事動線は快適になりました。
|