長岡京市 H様 水廻りリフォーム事例

IMG_1218.JPG
事例

 施工事例データ

住所 長岡京市
工期 約90日間
工費 約630万円
施工内容 内装・水廻り
施工箇所 和室・リビング・風呂・洗面・トイレ
担当者 西田 隆行

H様との出会い

HP掲載用.JPG 以前工事をご依頼いただいたご縁で、今回も弊社に依頼いただきました。

H様のリフォームについてのお悩み

長年住んできて老朽化が気になってきた。あとは室内を明るく見せたい。




施工が完了しました

IMG_1197.JPG IMG_1199.JPG
工事後の玄関です。I型の手すりを新設しました。
また床から室内への段差が高いので、大工さんが踏み台を作成してくれました。(踏み台の中に靴も収納可能です)
工事後のシューズボックスです。もともとあった下駄箱をなくし玄関を広々使えるようになりました。
靴の他、傘なども収納できる空間です。
IMG_1200.JPG IMG_1208.JPG
工事後のトイレです。今回はLIXILのアメージュZを採用しました。
子供さんがよく来られるとのことで、壁紙にはムーミンのクロスを採用しています。(画像からでは見えないですが...)
工事後のトイレです。今回はTOTOのリモデアを採用しました。
こちらはもともと花柄のクロスを検討されていましたが、洗剤などの生活用品が多く並ぶ空間になるので、色がごちゃつかないよう最終的には白色のクロスに落ち着きました。
IMG_1213.JPG IMG_1205.JPG
工事後の浴室です。TOTOサザナを採用しました。
こちらはお孫さんのセレクトでピンクに包まれた優しい空間になっています。
工事後の和室です。こちらは今後、主寝室として使用されるため畳からフローリングに張り替えました。
IMG_1214.JPG IMG_1216.JPG
和室は押入れからクローゼットに。床の間のクロスをアクセントの赤色に。
床の間の空間には、今後絵画など飾れたらなとのことです♪
工事後のリビングです。以前に比べ柔らかい色合いのフローリングを張り替え、壁紙の白色と調和するように仕上げました。また窓枠も木目から白に統一して、壁になじむようにしています。
IMG_1220.JPG IMG_1225.JPG
工事後のキッチンです。今回はLIXILのシエラを採用しました。以前よりキッチン幅は狭めましたが、壁側にハイカウンターを置き、家電類を収納できるようになっています。
カップボードも新設(左側の写真参照)しているので、以前よりも収納と家事動線は快適になりました。


リフォーム担当者の声

nishida.png この度は工事のご依頼ありがとうございました。
長期にわたる工事でしたが、その後住み心地はいかがでしょうか。
住み始めてからお気づきになることもあるかと思いますので、
その時は気兼ねなくお申し付けください。

いつも弊社をご利用いただきありがとうございます。
また今後ともよろしくお願いいたします。

営業担当:西田

水まわりリフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら

LINE相談見積もり
お得なチラシ商品