長岡京市 K様邸 水まわりリフォーム事例

トップ画像

 施工事例データ

住所 長岡京市
工期 30日間
工費 300万円
施工内容 浴室・洗面・トイレリフォーム

K様との出会い

折込広告を見て、弊社にお問い合わせいただきました。

K様のリフォームについてのお悩み

在来の浴室をユニットバスに入れ替えたいとのことでした。

『S&Gリフォーム』からのご提案

お客様のお住まいはマンションでしたので現場調査をした所、規格サイズのユニットバスではかなり小さいサイズ(1016サイズ)になりました。なので、今回はマンションの浴室などのリフォームに最適なハウステックの『ユニッテリア』をご提案いたしました。
施工前はこちら

工事前の洗面台です。 工事前の浴室です。 工事前のトイレです。

施工中の様子

浴室です。パネルを外して、古い浴槽を撤去します。今回は建物の構造上、壁の解体をせずに進めていきます 浴室です。既存の壁を下地に樹脂パネルを貼った後、防水加工を施していきます。 浴室です。こちらも既存の床を下地に排水コーナー付の防水パンを上から取り付けます。
浴室です。壁パネルと浴槽の設置が終了しました。後は養生を外すのみです。 洗面室です。壁取り付け型の洗面をこれから外し、同様に壁と床も解体します。 洗面室です。床を剥がし、配管の位置を確認します。
洗面室です。洗面台に合うように木の枠を新設します。 この後、天井に塗装を施すので、汚れないよう浴槽ドアなどまわりを養生します。 壁と床の下地貼りが完了しました。あとは、クッションフロアを貼って洗面台の配管設置と洗面台本体の取付で完了です。
トイレの解体後です。この後床の下地を貼ります。 床の下地貼りが完了しました。この後、紙巻器の取り替えや便器の設置を行っていきます。 クロスを張替え、造作棚の取付も完了しました。

施工が完了しました

ハウステックのシステムバス「ユニッテリア」です。ユニットバスが入らないとされている広さの浴室でも、浴室の広さそのままにユニットバス風を体感できます。 LIXILのリフラです。奥行きが370㎜のコンパクトサイズで、限られたスペースでもゆとりの空間を生み出します。
LIXILのアステオです。従来品から80㎜短くなったスリムさと優美な流線型ボディが魅力です。

リフォームされたお客様の声

以前の浴室とはお掃除もぐんと楽になり、冷たさを感じる空間も解消できたと喜んでいただけました。


リフォーム担当者の声

今回の工事ご依頼で浴室、洗面室、おトイレも併せてご依頼いただき誠にありがとうございました。
奥様からのご要望のトイレに明かり窓と造作棚を採用できよかったとおもいました。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願いします。

営業担当:西田 現場監督:岸本

水まわりリフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら

LINE相談見積もり
お得なチラシ商品