京都市伏見区 K様邸 水まわりリフォーム事例
施工事例データ
 |
京都市伏見区 |
|
 |
7日間 |
|
 |
200万円 |
|
 |
浴室・洗面所リフォーム |
|
K様との出会い
 |
弊社HPを見て、メールでお問い合わせいただきました。 |
K様のリフォームについてのお悩み
|
| お風呂がタイル張りなので寒く、水漏れが心配。また古くて浴槽が小さいので大きくしたい。 |
『S&Gリフォーム』からのご提案
|
| 既存の浴室スペースをできる限り有効利用したユニットバスのプランをご提案しました。 |
 |
|
|
| 既存の浴室写真です。浴室の空間は広いのですが、浴槽の大きさが小さいです。またタイル張りのお風呂のため、冬場が寒く目地のお掃除が大変そうです。 |
|
|
 |
 |
 |
| 浴室です。解体工事が終わりました。これから給排水工事をして土間を打設していきます。 |
洗面所です。解体が終わり大工さんが下地工事をしていきます。 |
洗面所です。大工工事が完成しました。これから内装工事をして、仕上げにかかっていきます。 |
 |
|
| 広々とした浴室に大変身しました。今回採用したユニットバスは、TOTO『サザナ』です。浴槽は『魔法瓶浴槽』になっており、蓋をしていれば4時間経っても2℃しかお湯が冷めない仕組みになっています。また床は『からり床』なので、翌朝には床面がすっきりと乾いた状態です。 |
|
リフォームされたお客様の声
見違えるようなお風呂になり、子供とゆっくりお風呂に入れて快適です。
リフォーム担当者の声
| この度は工事をお任せいただきありがとうございました。喜びのお声をいただきありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします。 |