長岡京市 I様邸 水まわりリフォーム施工事例

トップ画像

 施工事例データ

住所 長岡京市
工期 23日間
工費 321万円
施工内容 浴室・洗面所・トイレ・廊下まわり・内装リフォーム

I様との出会い

以前キッチンまわりの工事をご依頼いただいたご縁でお問い合わせをいただきました。

I様のリフォームについてのお悩み

タイルの浴室は冬場とても寒く、排水口周りの汚れ等も気になっているのでユニットバスに取り替えしたい。それに伴い浴室の洗い場が広いのでサイズを変更して、浴室周辺箇所の洗面所・トイレ・玄関まわりも機能的に使いやすくしたい。

『S&Gリフォーム』からのご提案

浴室の商品は保温性の高い商品をご提案させていただきました。また、何度も工事経験のあるマンションでしたので、お客様のご意向を聞きながら一緒に商品を選定させていただきました。
施工前はこちら

既存の浴室です。タイルの浴室なので冬場とても寒く、お手入れも大変でした。 洗面所まわりです。これからこちらを全て解体して機能的な洗面所に生まれ変わります。 既存のトイレです。給湯器が屋内設置型でついています。トイレに座った際の空間が今回のポイントでした。

施工中の様子

解体後、既存の古い配管を撤去して、新しい配管に変更していきます。 ユニットバスを設置していきます。限られたスペースの中で段取り良く作業を行っています。 ユニットバス設置後、間仕切りの壁を作る為に大工さんが下地をしています。徐々に間取りがはっきりしてきました。
内装工事です。天井・壁部分にはクロスを貼り、床にはクッションフロアーを貼っていきます。 新しい給湯器の設置作業中です。給水・給湯・ガスを接続した後に、試運転を行います。 玄関収納を設置しております。水平がきっちりとでているか確認しながら作業しています。

施工が完了しました

完成後のユニットバスです。今回はTOTOの『リモデルバスルーム』を設置しました。床が『ほっカラリ床』という断熱仕様になっています。 洗面所です。洗面化粧台はLIXILの『ピアラ』です。収納が2段引出なので使いやすそうです。また吊戸にある機械はTOTOの『快適涼暖キャビネット』です。
洗面所です。室内の内装が明るくスッキリした印象に大変身しました。扉の奥にきれいになったトイレがあります。 完成後のトイレです。LIXILの『ピタ』を設置しました。共用部の排水管もスッキリ収まり、給湯器も配管カバーをすると印象が変わりました。
玄関収納です。サイズを何度も打ち合わせしてオーダーしました。姿見もついており大収納になりました。

リフォームされたお客様の声

工事中は仮住まいを準備したので、お知り合いの方から聞いている程工事の大変さは感じませんでした。
ただ養生をしっかりしてもらっていても、部屋に粉塵が入り込んでいたので工事後の掃除が大変でした。

工事の内容に関しては、大工さんをはじめ現場の方々がとても話しやすく、こちらの細かい要望を快く聞き入れてくれて柔軟に対応していただきました。打ち合わせも女性同士、女性目線で話を聞いてもらえてとても相談しやすかったです。

工事前は、今よりトイレ・洗面所のスペースが狭くなったらどうしようと不安もありましたが、思っていた以上に広くスペースを確保してもらい、設備も最新のものに変わりとても生活しやすくなりました。


リフォーム担当者の声

長期間の工事お疲れ様でした。
工事中の養生に関しては、住みながらのリフォームの課題だと思いますので、今後も改良に取り組んでいきたいと思います。
仕上がりに満足していただきうれしく思います。
また今後共宜しくお願いいたします。

営業担当:津野 
コーディネーター:湯川 
現場監督:岸本 

全面改装リフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら

LINE相談見積もり
お得なチラシ商品