京都市右京区 I様邸 全面改装リフォーム施工事例

20140407Isama-01a.JPG
事例

 施工事例データ

住所 京都市右京区
工期 約3ヶ月間
工費 約1060万円
施工内容 全面改装リフォーム
施工箇所 キッチン・お風呂・洗面所・トイレ
和室・洋室・階段・外観
担当者 津野 弘樹

I様との出会い

ibennto.jpg ディリパ京都で開催した、弊社リフォームイベントへお越し頂きました。

I様のリフォームについてのお悩み

築25年が経過し水廻りの劣化や屋根の劣化が目立つようになってきたので、やり変えたい。
また、子供が結婚し孫を連れて帰ってきても、ゆっくりと過ごせる空間にしたい。
また、収納が少ないのて、収納量を増やしたい。

『S&Gリフォーム』からのご提案

リビングとダイニングの部屋が分断されていた為、ダイニングが使いづらいとのことでしたので、2つの部屋を1つにし、大きく使えるように提案させて頂きました。
また、南欧調の家具などもお持ちであったので、それらの家具を生かせるように、全体的に南欧・北欧調に仕上げるように提案しました。
施工前はこちら

2013121 Isama-2b.JPG 2013121 Isama-3b.JPG 2013121 Isama-2b2.JPG
工事前のLDKです。 工事前のキッチンです。 工事前の洋室です。
2013121 Isama-IMG_1365.JPG 2013121 Isama-6b.JPG 2013121 Isama-07b.JPG
工事前の和室です。 工事前の和室です。 工事前の洗面室です。
2013121 Isama-08b.JPG 20140407Isama-01b.JPG 2013121 Isama-10b.jpg
工事前のトイレです。 工事前の階段です。 工事前の外観です。

施工中の様子

20140407Isama-c06.jpg 20140407Isama-c05.jpg 20140407Isama-c07.jpg
解体中です。 1階の壁を解体してみると、断熱材が入っていないことがわかりました。 2階の壁も同じく、断熱材が入っていませんでした。
20140407Isama-c01.jpg 20140407Isama-c03.jpg 20140407Isama-c02.jpg
天井・壁の下地を作成していき、断熱材を充填していきます。 こちらも、断熱材を充填していきます。 新しく階段を組みました。
20140407Isama-c12.jpg 20140407Isama-c09.jpg 20140407Isama-c04.jpg
ユニットバスの施工が完了しました。 今回はお施主様のご希望で、洗面台は造作でつくります。まずは洗面ボールをおきます。 次に職人さんにより、タイルをはっていきます。
20140407Isama-c11.jpg 20140407Isama-c10.jpg 20140407Isama-c13.jpg
洗面台の完成です。タイルにアクセントがついており、かわいくなりました。 天井・壁に石膏ボードを貼ると大工仕事はほぼ終了です。これから内装を仕上げていきます。 クロスを貼るまえにパテ処理をしていきます。パテ処理をすることにより、ボードの隙間がなくなり、クロスをキレイに貼ることが出来ます。

施工が完了しました

20140407Isama-01a.JPG 2013121 Isama-3.5a.JPG
工事後のLDKです。
照明や家具により、以前とは全く違う雰囲気になりました。また、明るい空間にするため、床材は明るめの色のものを使用しました。
2つあった部屋をトイレの位置を変えて、1つにすることにより、家族が集う空間を作ることができました。照明もシャンデリア風で、全体的に北欧風に仕上げました。
20140407Isama-12a.JPG 20140407Isama-13a.JPG
キッチン前にはカウンターを設け、配膳がしやすくなったり、また家族の気配が感じられるようになりました。また、ペンダントライトがかわいい雰囲気を作ってくれています。 以前は背中を見せての作業でしたが、L型キッチンにすることにより、奥様憧れの対面の部分を作ることができました。今回使用したキッチンはLIXILの『アミィ』のL型キッチンを使用しました。
20140407Isama-14a.JPG 20140407Isama-15a.JPG
2階の洋室です。
壁紙を腰から下を変更して、可愛らしい空間になりました。また、床材は落ちつく空間になるように濃い目の色を使用しました。
壁には小物を置いたり、インテリアとして使用できるようにニッチを作成しました。
20140407Isama-17a.JPG 20140407Isama-18a.JPG
こちらの洋室は腰から上の壁紙を貼り分けして、また印象の違う空間をつくりました。 バルコニー部分です。
壁部分をウッド調に変更することにより、明るい雰囲気にかわりました。
20140407Isama-20a.JPG 20140407Isama-21a.JPG
2階の洋室には新たしく収納を儲け、収納不足を解消しました。 完成した洗面台です。
壁を利用して、埋め込み式の収納を作成しました。
造りつけの洗面台のタイルがワンポイントとなっており、可愛らしい空間を作り出しています。
20140407Isama-a.JPG 20140407Isama-22a.JPG
トイレは2階から3階へと続く階段の下へ場所を移動しました。その中で出てくるデッドスペースを棚に変え、小物などを置くスペースとしました。
また、クロスには花柄を使用し、可愛い空間にしました。今回の便器はTOTOの『ウォシュレット一体型便器ZJ』を使用しました。
新しい階段です。
踏み板部分と蹴込部分の色を変えることにより、重たくならないようにしました。
今回の階段はPanasonicの『LiviE』を使用しました。
20140407Isama-23a.JPG
完成後の外観です。
レンガを使用したりと、北欧風をとり入れました。
明るく可愛い印象に大変身しましたね。

リフォームされたお客様の声

猛暑のなか作業して頂き職人さんたちに感謝しています。
また、私たちの希望の相談にもよく乗って頂き、ありがとうございました。

リフォーム担当者の声

tsuno.png 工事のご依頼をいただきましてありがとうございました。
今後も末永いお付き合いを宜しくお願いします。


営業担当:津野 コーディネーター:湯川 現場監督:新宮

全面改装リフォーム事例一覧はこちら
施工事例一覧はこちら

LINE相談見積もり
お得なチラシ商品