- HOME
- 施工事例一覧
- 全面改装リフォーム事例一覧
- 長岡京市 S様邸 全面改装リフォーム施工事例
長岡京市 S様邸 全面改装リフォーム施工事例
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
![]() |
S様との出会い
![]() |
弊社主催のイベントにご来場いただきました。 |
S様のリフォームについてのお悩み |
|
| 中古物件を購入したが、水まわりを中心に内装も一部変更して、完成した後に入居したい。 | |
『S&Gリフォーム』からのご提案 |
|
| 現地調査後できるだけ早く工事に移れるように段取りさせていただきました。また、既存のままでいかれる箇所と改装箇所をご予算に応じてご提案させていただきました。 | |
![]() |
| 既存のLDKです。 | 既存のキッチンです。ハウスメーカーさんのお家の為、特殊なキッチンの形が設置されていました。 | 既存の階段です。階段にはカーペットが貼っており、汚れが目立ちました。 |
| 既存のトイレです。一度前の持ち主様がリフォームはされていたようです。 | 既存の洗面所です。浴室入口部分の床が踏むとフカフカしておりました。 | 既存の浴室です。窓が二箇所ついておりました。 |
| 既存の居室です。2階の洋室・廊下まわりは全てカーペットが貼ってありました。 | こちらも既存の2階洋室です。 |
![]() |
| 解体工事が始まりました。こちらはキッチンまわりの床解体後の写真です。 | こちらもキッチンまわりです。軽量鉄骨部分が見えております。 | 階段のカーペット撤去後です。これからリフォーム階段を張っていきます。 |
| こちらは2階洋室のカーペット撤去後です。このお部屋はフローリングを張っていきます。 | 給排水管を新設したあと床組み工事がはじまりました。 | 根太間に断熱材を敷設していきます。 |
| キッチンまわりの石膏ボードが貼り終わりました。これからまわり縁・巾木を取付けて内装工事に進みます。 | 浴室・洗面所の解体工事です。これから配管工事・床組み工事に入っていきます。 | 浴室まわりの壁材・断熱材を撤去すると躯体部分の鉄骨が漏水により腐食していることが判明しました。 |
| 急遽鉄骨部分を溶接して補強しました。解体してみないと分からない部分は、リフォームの際よくあるケースです。 | 補強後新しい断熱材を充填しました。これでひとまずは安心です。 | 急遽鉄骨補強工事が発生した為、一度日程を変更したユニットバスがついに設置されました。 |
| 2階のフローリングが貼り終わりました。まだ作業が続くので床をしっかりと養生しております。 | 工事も終盤にはいり、クロスの材料が納品されました。 | まずは下地のジョイント部分等をパテで処理していきます。 |
| 洗面所の内装工事です。クロスも貼り終わり、あとは設備品を設置していきます。 | システムキッチンが設置されました。あとは給排水・ガス・電気を仕上て美装工事で工事完了を迎えます。 |
![]() |
| キッチンはPanasonicの『ラクシーナ』です。本体と吊戸の色使いをツートンカラーにしました。 | リビング側です。カウンター下にニッチを造作させていただきました。ちょっとした小物スペースにピッタリです。 |
| 浴室はPanasonicの『オフローラ』を設置しました。アクセントパネルで中の雰囲気がスタイリッシュになりました。 | 洗面台はTOTOの『Vシリーズ』を設置しました。ボールが『すべり台ボウル』という商品で水がコーナーの排水口へまっしぐらに流れる設計です。 |
| トイレはLIXILの『アメージュZ便器・KA21』を設置しました。節水型トイレでリモコンを押すだけでお水が流れるウォシュレットです。 | 完成後の階段です。これは既存の階段を解体しなくてもきれいな階段によみがえる『リフォーム階段』を使用しました。 |
| 2階の廊下まわりです。フローリングになったことでスッキリとした印象に変わりました。 | 2階の洋室です。こちらはフローリングだけでなく、巾木・まわり縁も取り替えさせていただきました。 |
リフォームされたお客様の声
工事中イレギュラーな作業が出てきたのにも関わらず、工期内に完了していただきありがとうございました。
水まわりもスッキリと一新したので気持ちよく過ごしております。また現在ご相談中のメンテナンスも宜しくお願いします。
リフォーム担当者の声
![]() |
この度はご依頼いただきましてありがとうございました。 今後共メンテナンスを含め末永く宜しくお願いいたします。 営業担当:津野 監督担当:杉本 |










































