- HOME
- 施工事例一覧
- 全面改装リフォーム事例一覧
- 長岡京市 K様邸 全面改装リフォーム施工事例
長岡京市 K様邸 全面改装リフォーム施工事例
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
![]() |
K様との出会い
![]() |
マンション内で弊社工事の評判をお聞きいただきお問い合わせをいただきました。 |
K様のリフォームについてのお悩み |
|
| 以前浴室・洗面所・トイレまわりのリフォームはしましが、以前から古くなったサッシが気になっており、サッシを取り替えたいとの考えをきっかけに全体的なリフォームを思い切って行いたいと思いました。 | |
『S&Gリフォーム』からのご提案 |
|
| 壁のクロスがコンクリート直貼りで捲れがひどかったので、壁に断熱材を充填すると共にサッシもペアガラスに変更するご提案をさせていただきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 既存のキッチンまわりです。 | 既存の和室です。 | 既存の洋室です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 既存のリビングです。 | 既存の洋室収納部分です。 | 既存の洋室です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 解体工事完了後、今回キッチンまわりのみ水まわりが変わるので、配管を新しくやり替えました。 | 床の下地工事です。マンションの為防音用の下地組をしていきます。 | 床の下地が仕上がりました。これから壁の下地工事にかかっていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 壁の下地のあと、入口枠を取り付けしていきます。 | 壁の下地部分に断熱材を充填していきます。写真の白い部分が断熱材です。 | 外周面の壁に断熱材が入れ終わりました。これから石膏ボードを張っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| サッシをカバー工法で取付けます。マンションのサッシは共用部になるため、管理事務所に許可を取ったのち、既存の枠の上から新しいサッシをつけます。 | 壁の石膏ボードが貼り終わり、巾木やまわり縁の化粧材を取り付けしていきます。 | 壁の一部が石膏ボードでない箇所があります。これはベニアの下地でこの箇所に壁面収納を取付していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 完成後の廊下まわりです。この箇所は以前リフォームをされているので必要な補修箇所を修繕させていただきました。 | キッチンはPanasonicの『リビングステーションNewSクラス』です。カップボードはホワイトで圧迫感が出ないようにしました。 |
![]() |
![]() |
| 壁面収納はPanasonicの『キュビオス』です。大容量の収納でサイズがオーダーできるので壁一面にスッキリとおさまっています。 | 洋室の収納です。収納内部は洋服が掛けれるようにハンガーパイプと枕棚をつけさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
| 壁の一面若干色が違いますが、ここは下地工事をすると昔からお使いの本棚が置けないので、あえて塗装にしてアクセントで色を変えました。 | 洋室です。床の色が変わるだけで昔のお部屋とずいぶん印象が変わりました。 |
![]() |
![]() |
| 寝室にも洋服が置けるように収納を設置しました。 | 続きのお部屋の窓を開けると風が良く通るとの事で、開けていても邪魔にならない扉を取り付けしました。 |
リフォームされたお客様の声
以前別の会社で水まわり工事をしたが、仕上がりが雑な所がありました。今回は工事内容以外のところまで補修をしていただき、とても丁寧な仕上がりで満足しています。
打ち合わせが女性のコーディネーターさんだったので、妻も相談しやすかったようです。工事中の追加や要望にすぐに対応してもらえたのでストレスを感じる事がありませんでした。
担当の方に恵まれて本当に良かったです。ありがとうございました。
リフォーム担当者の声
![]() |
お褒めの言葉をいただきまして、誠にありがとうございました。 今後も皆様からご紹介をいただけるように社員一同頑張りたいと思います。 今後共宜しくお願いいたします。 営業担当:津野 コーディネーター:湯川 現場監督:岸本 |
































































